お知らせ
最新の情報は【Instagram】にて更新しております。よろしればフォローお願いいたします。
インスタネーム: atsu_akaneya
ハッシュタグ #あつ緒
_________________________________________________
2023年4月1日
Atsuo food designが「店舗メニューの開発アドバイス」から「働く人の接客サービスマナー研修」まで
飲食店に関するお仕事をトータルーコーディネイトでいたします。
飲食店で受けたサービスに感動したことはありますか?
逆に料理はおいしいのにサービスが残念だったと思ったことはありませんか?
人は良い接客を受けると、とてもうれしい気持ちになります。
良いマナーが行われるとそれを受けた相手を喜ばせることができ、
さらに良いマナーを行った本人の評価も高めてくれます。
マナーとは「人が人を思いやる気持ちを表現した美しいコミニュケーションツール」。
心が豊かになるマナーを身につけることで人間力を高め、企業、地域などの他者に貢献し、
さらに自らの人生も豊かにするビジネスパーソンを育成するお手伝いをしたします。
接客サービスマナーの基本はもちろん、貴社の事業内容に合わせた研修をオリジナルでご提案いたします。
ご興味を持たれましたら、お気軽にお問合せください。
接客サービスマナーアドバイザー・フードコーディネーター 佐藤厚美(佐冨上あつ緒)
_________________________________________________
あつ緒菓子店のメリアブーケゼリーの
販売について
11月末をもちましてECサイトでの販売は
終了いたします。
今後のメリアブーケゼリーの販売は
12月24、25日に開催される
【金沢クリスマスマーケット】での販売を
最後に休止となります。
現在、金沢クリスマスマーケットでの
受け渡しでの予約受付中です。
お問い合わせ、メール、お電話にて承ります。
あつ緒菓子店店主
琥珀糖作りワークショップ
12月17日土曜日 10時半から12時まで
1人2,500円
(親子で参加の場合は2人目は2,000円)
金沢市しじま台の「share space 7000」さんで
開催します。(詳しい住所は参加者に個別にお知らせします)
琥珀糖は材料を煮詰めて、冷やして固めて
好きな形にカット。
ご自宅に持ち帰って一週間、乾燥させて完成。
どんどん再結晶化していく過程が面白く、
その途中でのつまみ食いもオススメ。
みんなでワクワクしながら
ご自宅で「育てるお菓子」です。
琥珀糖は当日試食します。
ご自身で作ったものはお持ち帰りいただき、ご自宅で育ててください。
珈琲または紅茶、お菓子付きです。
お申し込みはメール、または問い合わせから
お願いいたします。
折り返しご連絡いたします。
フードコーディネーター佐冨上あつ緒
_________________________________________________
【お知らせ】
あつ緒菓子店の実店舗は令和4年10月30日で
閉店しました。
現在はネット販売とイベント出店のみのなります。
2022年7月月末
フードコーディネーター 活動の記録
海と日本プロジェクト in いしかわに
講師として参加いたしました。
子供たちと一緒にサワラを使ったバーガーを
作りました。
海に囲まれた日本、海と日本プロジェクトは大切な海を守り育てるための活動です。
_________________________________________________
2021年8月31日 石川テレビ情報ライブ「リフレッシュ」様でご紹介いただきました。